さっこ先生の保育日誌

保育環境

保育環境

0歳児の部屋らしく~続き

前回の0才児の部屋のおさらい初めて0才児の担任になったときに部屋の工夫をした。0才児の部屋らしくフロアーは1才児とのワンフロアーで仕切りはカラーボックスだけ、本当にシンプルな造りだ。ワンフロアーは1才児とのしきりにカラーボックス棚で区切って...
2021.06.28
保育環境
保育環境

0才児の部屋らしく

フロアーは1才児とのワンフロアーで仕切りはカラーボックスだけ、本当にシンプルな造りだ。 壁がないぶん声や明るさがそのまま受けてしまう。仕切りの代わりに天井からカーテンをつけることにした。 光も遮るし音も気にならない。そして、天井から吊るすモ...
2021.05.22
保育環境
ホーム
保育環境

最近の投稿

  • オムツが取れるタイミングは?
  • 保育園にふさわしい服を着せて
  • 嘘のようなほんとにあった事
  • 帯状疱疹 最初の一週間はこんな感じだった
  • 足に合ったくつを選んで

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

アーカイブ

  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月

カテゴリー

  • お散歩
  • 保育環境
  • 保護者
  • 先生
  • 園児
  • 玩具
  • 生活
  • 遊び
  • 食事
さっこ先生の保育日誌
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • お問い合わせ
  • プロフィール
© 2021 さっこ先生の保育日誌.
  • ホーム
  • トップ